非言語コミュニケーション メラビアンの法則 メリットデメリット

仕事

【非言語コミュニケーション】

こんばんは(^^)/

今回の記事では、

前回の続きで、非言語コミュニケーションについて深堀して伝えたいと思います。

今回の記事では、

・メラビアンの法則
・メリット3つ、デメリットを2つ
を、紹介したいと思います。

非言語コミュニケーションを理解して、生活に取り入れると更に人間関係が良くなります。

非言語コミュニケーションの説明で、
『メラビアンの法則』があります。
その意味と、具体例も用いて説明したいと思います。

『メラビアンの法則』とは?

 

「7-38-55ルール」です。

 

この数字の意味は、
・言語情報→7%

言葉そのものの意味、会話の内容。

 

・聴覚情報→38%

声の質や大きさ、話す速さや口調。

 

・視覚情報→55%

見た目、しぐさ、表情、視線

 

言語情報→7%

(言語コミュニケーション)

メールや手紙など、言葉のみを使ったコミュニケーションです。

分かりやすい言葉を使って、明確に相手に伝えられる事が特徴です。

業務連絡などがそうです。

聴覚情報→38%

(非言語コミュニケーション)

話している声の大きさやトーン、話す速さや話し方の事です。

この話し方に関しては、多くの方が「相手」によって意識的にも、

無意識的にも変化していると思います。

母親に話しかけるのと、会社の社長に話しかけるのとは

全然違うように話しますもんね。(*^^*)

視覚情報→55%

(非言語コミュニケーション)

相手の態度や表情、目線や仕草といった、見た目から受け取れる情報の事です。

目に見える物事と、聞こえてくる物事で93%話の内容を伝えています!

9割を、その見た目と音で物事を判断できるという事もすごいですが、

人は9割で物事を相手に伝えているという事実にも驚きます!!

この9割で、人がお互いに分かり合おうと無意識に行っている行為こそが、

非言語コミュニケーションです。

正しく伝え合えればメリットに繋がりますが、

間違った伝え方をすると、デメリットに繋がるので気をつけましょ(;^ω^)

メリット、デメリットを紹介します。

メリット3つ

① 文章がめちゃくちゃでも何となく伝わる

説明がうまくいかなくても、見た目の好感度が高く、

笑ってテンションを高く話しかけていれば、きちんと相手に伝わる!

私は、海外でバスガイド的な事をしていました。

説明している時に、きちんとした文章になっていない時は何度もあったと思いますが、

満面の笑顔と、清潔感のある服装と、

フレンドリーに接する事でカバーしていました。(笑)

最終的には、バスを降りる時に笑顔で手を振ってくれる方もいましたので、

カバー出来ていたと思い込んでいます!(笑)

② きちんとした内容+きちんとした伝え方で好感度アップ

・大好きな人に告白する時。

・どうしても働きたい会社の面接の時。

・高いレストランに食事に行く時。

前もってしっかりと文書を準備して、練習したりしませんか?(笑)

出来る限り見た目もキレイにして、清潔感を持って出向きませんか?(笑)

もちろん、失敗する時もありますが、

成功の秘訣は9割が見た目と、話し方です。

そして、それは常日頃から意識すればするほど、身に付きます。

習い事と一緒ですね。

常に練習が必要です(*^^*)

③ 想いが伝わりやすい。

例えば、きらきらとした真剣な眼差しで、

決して派手ではない清潔感のある髪型や服装をし、

あなただけに体全体を向けて、

ゆっくりしっかりと話しかけてきたら、どんな印象を受けますか?🌝

間違いなく好印象じゃないですか!?🌝

その人がきれいな人であったり、かっこいい人だったら、

一気に好きになっちゃう勢いじゃないですか!?( *´艸`)

それほど、目と耳で得る情報には効果があるんです!!

デメリット2つ

① 見た目をきちんとしていないと、きちんと話してもダメ!

すごくきれいな声で、話している内容が興味深くても、

見た目がだらしなく、鼻をほじくる癖のある、

不潔な雰囲気を漂わせている話し手さんがいたら、

皆さんは話を聞く気になりますか?

なかなか難しいですよね?(;^ω^)

素敵な内容は、見た目が良いと人は受け入れやすく、

見た目がおかしいと、受け入れにくい物です。

② 喜怒哀楽全て「93%」が相手に出てしまうので、隠したい思いが出やすい!

これは非常に怖い事です!

上手に訓練している人はいいですが、喜怒哀楽の感情は常にその場面に適している訳ではないからです!

『鏡の法則』は全ての場面で使うと痛い目にあいます…。

笑ってしまったら非常識な場面や、怒ってしまっては相手のやる気をなくしてしまう事だってあります。

本人が喜んでいるからと言って、自分も一緒に喜んでしまったら、

第三者が悲しい想いをしてしまう場合もあります。

心で感じている事を何%位出しても大丈夫かどうかは、沢山の人達の間で経験を積んで測るしかないのです。

その感覚を磨けるように、自分の非言語コミュニケーションの出し方を、

周りの人達の様子を見ながら見定めていきましょ♪

今回のまとめとしまして、

非言語コミュニケーションとは、メラビアンの法則である。
清潔感と、さわやかな笑顔と、クリアーな話し方でほとんどの方に
「良い印象」を与える事が出来る。
>しかし、それには日々の訓練が必要だという事を忘れないようにしたいですね(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました